2018年の第3回「谷崎潤一郎びより」は終了しました。
たくさんのご来場まことにありがとうございました。
次回は2019年秋の開催を予定しています。
文豪・谷崎潤一郎の本130冊以上が揃った図書室で、ゆったり読書の時間を愉しめるブックカフェイベントです。
▼ 2018年10月12日(金)17:00-21:00、13日(土)・14日(日)12:00-20:00
▼ 猫々文庫にて (東京都杉並区、京王井の頭線「西永福」駅徒歩9分)
▼ 入場無料 (※ただし物販等は別途有料)
坂本葵(『食魔 谷崎潤一郎』新潮新書)が企画・運営し、2016年から開催しています。
会場は杉並の井の頭通り沿いにある「猫々文庫」という書庫兼ゲストハウス。
ゲストを招いてのトークイベントなど、盛りだくさんのプログラムを用意しています。
図書室

会場のメイン本棚に並んでいるのは、すべて谷崎潤一郎に関する本、全130冊以上! 古い初版本、文庫本、伝記や研究書、文学館発行資料、雑誌、漫画、翻訳洋書など。おなじみの...
続きを読むトークイベント第一夜

文豪&歴史旅行ナイト 2018年10月12日(金) 18:30-20:00 |@猫々文庫|料金1500円、先着申込制、定員12名 【内容】「文豪&歴史旅行ナイト」出...
続きを読むトークイベント第二夜

文豪たちの友情ナイト 2018年10月13日(土) 17:30-19:00 |@猫々文庫|料金1200円、先着申込制、定員12名 【内容】「文豪たちの友情ナイト」出...
続きを読むお茶とお菓子

本を読みながら、珈琲や紅茶とともに谷崎ゆかりのお菓子も楽しめます。 谷崎がお気に入りだった熱海・三木製菓の洋菓子「ネコの舌」などをご用意。 また、谷崎が...
続きを読む体験コーナー

和室には「谷崎潤一郎かるた」「フランス装カット」などの体験コーナーがあります。 谷崎潤一郎かるた 和室の一間では、「谷崎潤一郎かるた」「谷崎で575」などカード...
続きを読む乱歩ジオラマ

山本高樹氏の文豪ジオラマ「江戸川乱歩 土蔵伝説」を展示します。 氏のご好意により猫々文庫に寄贈されたものです。 ルーペでじっくりとご覧ください。
続きを読む新装復刻本

谷崎潤一郎『美食倶楽部』『天鵞絨の夢』を、個人出版(藍色手帖)にて復刊します。 『美食倶楽部』について 本文は大正9年(1920)春陽堂版『女人神聖』を用い、表紙はG....
続きを読むグッズ

蔵書票や文豪くみたて文庫など、谷崎潤一郎びよりのオリジナル・グッズを販売しています。 蔵書票・絵葉書「人魚の嘆き」「魔術師」 谷崎潤一郎『人魚の嘆き・魔術師』(春陽堂、...
続きを読む過去の開催

2016年からスタートした「谷崎潤一郎びより」の開催記録です。
続きを読むメールでのお問い合わせはinfo◆aoi-ss.la.coocan.jp※送信時◆をアットマークに変更してください